モテるもち肌❤
こんにちは!
女性のみなさま!
この冬輝く朗報です✨
メイクをしていても、
素肌が美しいかどうかは、
重要なポイントですよね!
男性的には、 「美肌の女性」
というだけで、
かなり好印象
ということがあるそうです
そこで、男性の本音に迫ってみました!
Q.あなたは、
「肌がキレイな女性」は
それだけでかわいく見えると思いますか?
はい……76.4%
いいえ……24.0%
約8割近くの男性が
「かわいく見える」と回答!
清楚なイメージがある
表情が明るく見える
健康そう
触りたくなるなど
理由は様々ですが
綾瀬はるかさんを見ると
納得な感じです!!!
そうなるための
3つの方法を
これからお話致します!
1)スキンケアが正しいか見直す
間違ったスキンケアは、
肌の「新陳代謝」や「肌バリア」を壊してしまうことがあります。
そこでまず、
今のスキンケアが間違っていないか確認する必要があります。
確認方法は、とっても簡単✨
スキンケアを1日~7日やめるだけ。
例えば、
洗顔後の肌の状態を観察することで、
「全体的に乾燥に強い肌」
「一部だけ乾燥して残りは脂っぽい肌」
「最初の数分だけ顔が突っ張るけれどその後は大丈夫」
と分かります!
また、肌の「自然治癒力」もアップします。始めは抵抗があるかもしれませんが、
休日に1日試すだけでもOKです。
自分が持つ本来の肌の状態がわかったら、
それに合うスキンケアに変えていきましょう。
2)肌をこすらない・刺激しない
スキンケア時にやりがちなのが
「肌をこすってしまうこと」
刺激は肌を老化させ、
美肌を損なう原因になります!
アイクリームなども、
ゴシゴシ塗り混むと、
クマやたるみができる原因になります。
洗顔時にゴシゴシこすり洗いをしたり、
化粧水をコットンでゴシゴシつけたりするのはやめましょう。
「刺激」は美肌の敵です!
(3)洗顔は朝晩2回! 十分にすすぐ!
洗顔する際は、
「すすぎ」にたっぷり時間をかけ
「洗顔剤」が残らないようにしましょう。
また、化粧をしてなくても
朝晩2回は洗顔をし、
自分の汗や酸化した皮脂膜を忘れず取りましょう。
これで、あなたも
石原さとみのようなモテモテ もち肌❤
12月に備えて 頑張りましょう!!!
最新ケア剤 FIBER PLEX
こんにちは!
大宮1号店 スタイリスト久保奏実です!
今回は遂に海外から日本に来ました、最新のケア剤、「FIBER PLEX」をご紹介させて頂きます!
1剤をカラー剤に混ぜ、シャンプー後に2剤を毛髪に塗布して使用します。
特徴と致しまして、
●枝毛、切れ毛をおよそ94%削減
●ブリーチ、ダブルカラーでのハイクオリティな色味の表現が可能
●状態の悪い髪でも色の再現性アップ
つまり、ダメージを減らしながらもカラーリングの幅を広げてくれる優れものです!!
before
毛先はブリーチもしていてダメージしています
after
グレー系のカラーを乗せ柔らかい色になりました!
手触りはツルツルで見た目もダメージしてる感じが軽減されます。
カラーしたのに手触りが良くなり、色持ちや発色も今までよりハイクオリティです。
続けていくとより、良さがお分かり頂けると思います!
先行で大宮1号店スタッフが使わせていただいておりますので、是非カラーをする際は大宮1号店スタッフまでお待ちしております!!
ご予約はコチラから!
現在は大宮2号店で営業させていただいております。
ご予約お待ちしております(^^)
オススメスタイル【ショートボブ編】
こんにちは~
いつもブログを見ていただきありがとうございます!!
池袋店スタイリストのヨシオカです☆
今回は人気の前下がりショートボブをご紹介いたします^ ^
ツヤのあるストレートに毛先だけワンカールにしてまとまりやすくしました☆
後ろはふんわりするようにカットしているのでどこから見ても美しいです!
ショートバングが大人可愛いさを演出していますね☆
こちらは先ほどの前下がりショートボブにウェーブをかけたスタイルです☆
毛先に動きがあるだけでかなり印象が変わりますね☆
ショートに自信のない方はお顔周りを長めにしてある前下がりショートボブがオススメです☆
色の生み出すパワー
こんにちは!
モリオフロムロンドン大宮1号店
唐澤千尋です ✨
皆さん、色の影響力って考えたことはありますか??
ヘアカラー、メイク、ファッションなど様々な所で色が出てきて印象を変えてくれたりします!!
そこで、今回は3つの色のパワーを紹介したいと思います♡
❶『肌を美しくする色~ホワイト~』
明るい色の服、白い服は体に必要な光を透過してくれるだけでなく、私たちの体の新陳代謝を高めてくれる働きがあります。
肌を常に美しく保つには、白い下着が1番おすすめです!
❷『色彩呼吸法~ピンク~』
ピンクを見つめることで、美しくなるために必要な脳内物質が分泌されやすくなるそうです。この「色彩呼吸法」というものが海外では盛んになっているようです!
その方法とは……
心の中でピンクをイメージします。
最適なのはバラ色とされていますが、自分の気に入っているピンクで良いです。
イメージしにくい時は実際にピンク色のものを見つめてください。
次に、ピンク色の空気を吸い込んでいるイメージをしながら空気を吸い込み、息をゆっくりと吐き出します。
この深呼吸を2、3回繰り返すのですが、この時「美しくなっている、若返っている」と念じてください。
早ければ数ヶ月で効果があらわれ、シワやたるみが消えてしまったという人もいるようです。
❸『やせる色~ブルー~』
ダイエットしている方に、おすすめの色です。例えば「食卓のテーブルクロスを青にする」青を見ていると食欲が抑えられ、また満腹感を得やすくなります。
赤やオレンジのテーブルクロスは食欲増進の作用がありますので要注意です!
「赤かオレンジ系統の服を身につける」
赤・オレンジは体温・血圧を上昇させ、呼吸数も増やすなどエネルギーを多く消費させま
す。また、赤いテーブルクロスなどを見るとお腹がすいてきますが自分が身につけると、かえって空腹が抑えられるようです。
反対に、青系統の服を着ると激しい空腹感が襲ってくるようですのでご注意ください!
この3つの色のパワーで、美意識を高めて行きましょう!!
モリオフロムロンドン大宮1号店
唐澤千尋
実は体にイイもの✨
こんにちは🎵
さいたま新都心店の小野寺秀美です!
皆さま!!!
“お酒”と聞くと、健康の大敵と思いがちですよね?
実は、実は、
適量を守って飲めば健康にいいことが
いっぱいあるそうです✨
「百薬の長」というのにも根拠があるようです。
どんなお酒が体がいいかと
具体的に挙げると、
赤ワインに含まれるポリフェノール。
これは、生活習慣病のひとつである動脈硬化
を予防することができます💡
体内で活性酸素と悪玉コレステロールが出会う前に、双方の活動を防ぐはたらきがあります!
また、赤ワインのポリフェノール量は
なんと緑茶の4倍もあるんだそうです😳
赤ワインが注目されるワケですね♪
また、白ワインに強力な殺菌効果があることをご存知でしょうか??
白ワインに大腸菌をつけるという実験では、
時間が経つにつれ大腸菌が減るという結果が
出たそうです。
アルコール、赤ワイン、酢などに比べ ても効果は絶大です。
食中毒の原因、サルモネラ菌でも、
同様な結果が!!!!!
白ワインは有機酸を多く含み酸性度が高いため殺菌力が強いのです。
ワインにも負けずビールも体にイイそうです✨
ビールに含まれる麦芽には、
美肌効果があるビタミンB2が含まれています。
このほかにも、ビタミンB群を初めとして、カルシウム、リン、ナトリウム、カリウムなど、豊富なミネラル類がバランス良く含まれています。
どの成分の含有量もほかのお酒と比べると圧倒的に多いようです。
また、ビール酵母に含まれる核酸という栄養素は、細胞を作る原料になるもの。
人間の皮膚細胞の新陳代謝を助けるはたらきがあります。
冒頭にも伝えましたが、
お酒は適量を摂取することが体にイイことがあります!
適量もお酒の種類によってそれぞれ変わりますが、
厚生労働省がいうには純アルコール量が20gみたいです😳
純アルコール量が20gは写真の量になります!
適量を超えることが続くと、
生活習慣病を招く恐れがありますので
お酒飲む際には気をつけてくださいね🙌🏻
JHA《Japan Hairdressing Awards》
こんにちは✨
モリオフロムロンドン大宮1号店の吉田あすかです☆
先日、JHA《Japan Hairdressing Awards》の授賞式がありクリエイティブチームで参加してきました!!
美容師の誰もがほしいタイトルのフォトコンテストです!!
モリオフロムロンドンから、なんと!!
成増1号店小原店長が東京エリアでノミネートされました!
全国の美容師が憧れるJHAのステージ🙆✨
ノミネート作品もレベル高い素敵なフォト作品ばかりで、刺激を受けて参りました(*^^*)
ほんの一部ですが見てるだけでワクワクしてきますね!!
多くの美容師が集まる授賞式、有名な審査員の先生方のコメントもとても勉強になり来年に向けてさらに頑張ろうと思いますヽ(・∀・)ノ
モリオフロムロンドン大宮1号店 吉田あすか
世界のヘッドスパ
こんにちは!
さいたま新都心店アシスタント、時々トレジャーハンターのワタナベコウです。
こちらのコーナーでは、旅行好きの私が世界の美容事情を少しずつ紹介させて
頂こうと思います!
今回ご紹介させて頂くのはこちら!
–~~〜〜『『『『シロダーラ』』』』〜〜~~–
ご存知の方も多いとは思いますが、この『シロダーラ』とは、
インドで5000年前から伝わる伝統医学、アーユルヴェーダのうちの1つの技術です。
内容は至ってシンプル。仰向けに横たわった人の額、
眉間の少し上の一点に数種類のハーブからなる高級なオイルをひたすら流し続ける。
というものです。
通称『王様のマッサージ』『脳内マッサージ』と呼ばれています。
その効果は、ストレス、眼精疲労、頭痛、肩こりの解消。
美肌美白、発毛促進、心身の開放、瞑想効果など、実に様々です。
日本でもオイルマッサージやヘッドスパの一種として、
多くのサロンで本場の技術を体感する事が出来ます。
しかし、せっかくアーユルヴェーダ、シロダーラを体感するなら、
やはり本場のインドへ行く事を強くオススメします!
私も昨年、実際にインド、ヴァラナシを訪れてこのシロダーラを
体感して参りました。
初めてのインド旅行。それは驚きの連続でした、、、
成田から約24時間の空旅を経てインドに入国。
爆走タクシーに揺らされて目的地ヴァラナシの街に到着。
優雅に流れる聖なる河、ガンジス川に感動。
する間も無く、日本語ペラペラのイカニモアヤシイインド人の若者達に捕まる。
シロダーラがしたい!と伝えると案内されたマッサージサロン。
個室で待っていると、現れる大男。
服を脱いでタオル一枚になりベッドに仰向けになる。
インドに着いて数時間、いきなり大男と静かな密室で2人きりになる。
しかも僕はタオル一枚でベッドに横たわるという状況(笑)
今までの人生、こんな大きな緊張と不安と好奇心を覚えた事はありませんでした。
様々な嫌な予感が脳内を駆け巡りました、、、
しかしマッサージが始まると僕のその不安は一気に消え去りました。
ハーブオイルを擦り込んで全身の老廃物を流し出すアーユルヴェーダマッサージ。
限り無く滑らかで清らかなオイルをたっぷりと、静かに脳天に流し込むシロダーラ。
窓の外、遠くから聞こえるヴァラナシの子供達や商人達の喧騒。
お香とスパイス、牛や犬や人が混ざり合うインドの香り。
ガンジス川で身を清める人々の祈り。
全身でインドを感じました。
その瞬間は正に無の境地。究極のリラックス。
素晴らしい開放感と多幸感に心身が満たされました。
マッサージが終わると、長旅でボロボロだった体の疲れは一気に消え去りました。
頭の中は透き通るようにクリアで、体は雲のように軽い。
ハーブオイルの清涼感とインドの蒸暑さが心地良く混ざり合う。
これが5000年の歴史を持つインドの伝統医学、アーユルヴェーダとシロダーラです。
人によってはシロダーラを脳天に浴び続けると
伝説のサードアイが開眼し、無限に広がる宇宙と1つになり、
悟りの境地に達するとか達さないとか、、、
是非一度、体感してみて下さい!!
スーパーフード ☆アマランサス☆
今回は、もち麦よりも話題‼︎
驚異のスーパーフード‼︎ご紹介します!
アマランサス
中南米のヒユ科の植物。
見た目は白ゴマのようで、栄養価が非常に高く、白米と比べて…。
鉄分は50倍。カルシウムは28倍。
アマランサスには2つの特徴があります。
1. 脂肪燃焼によるダイエット効果‼︎
脂肪燃焼の原料になるカルチニンを沢山 作るリジンが多く含まれている為、脂肪燃焼力が高い。
2.中性脂肪減少!ダイエット効果‼︎
コレステロール値を下げ、中性脂肪の数を減らすスーパービタミンEの トコトリエールが豊富に含まれている為、中性脂肪を減らし、カラダの錆つきを防ぐ。(抗酸化力)
また、ビタミンEにより肌がツルツルになる美容効果が高い。
☆MARI オススメの食事方法☆
匂いや味に癖はありません。
シンプルにご飯1合にアマランサス大さじ1を混ぜて炊く‼︎
アマランサスのプチプチとした食感がとても美味しいです。
また、もち麦が苦手な方やお子様も食べやすいです。
私の5才の娘も、もち麦は苦手ですが、
アマランサスには気付かずにパクパク食べてます♡
是非、驚異のスーパーフード‼︎
アマランサス
試してみてはいかがでしょうか⁇
さいたま新都心店 MARI
THE GROOMING
おはようございます‼︎
大宮1号店 スタイリストの中島 響です。
今回は、11月からさいたま新都心店と大宮2号店で先行スタートした新メニューをご紹介します。
その名も”グルーミングスパ”
グルーミング とは ”身だしなみ”という意味です。
男性美容を高め、身だしなみを整えるというコンセプトのメニューです。
10分、30分、50分の3つのコースがあり、10分は頭皮のスパメインですが、30分と50分コースは、お肌のクレンジングと専用のシートマスクでパックします。
特にお肌が綺麗になった実感を感じれます‼︎
さらに肩のマッサージもつくので、一気に髪、頭皮、肌、肩の4つをケアできます(^^)
またメニューで使用する商材も商品として販売しています。
シャンプー、トリートメント、洗顔フォーム、化粧水、乳液、頭皮エッセンス とラインナップも充実してます(^^)
本物志向のメンズケアもなってますのでぜひ体験ください!
簡単スタイリングを叶える☆
ショートボブが得意☆チーフの川島です^ ^
簡単スタイリングで再現性の高いスタイリング剤の開発に携わらせて
いただいておりましたが、この度は商品化することが出来ました!!^_^
2種類のワックスですが
・軟毛、ショートの方
・普通~硬毛、ショート~ミディアム、パーマヘアの方
に最適なスタイリング剤です。
他にも自社開発の商品多数ございます☆
頭皮、髪のケア
スタイルに合わせたスタイリングの仕方
お客様がご自宅で再現しやすくなる商品もご用意しておりますので
カウンセリング時に是非お声をお聞かせいただけますと幸いです^ ^