髪家電
皆様こんにちは!
さいたま新都心店イデシオです。
さいたま新都心では今話題の『髪家電』の【ホリスティックキュア】という
ヘアドライヤーとストレートアイロンを導入しました‼︎
ドライヤーは税抜きで¥22000- ストレートアイロンは税抜き¥12000-です。
特徴は簡単に言いますと大きく3つあります。
①乾かすとツヤと潤い感がでます!
②1500w の大風量で時間短縮!
③405gでとにかく軽い!
実際にサロンで使っているんですが、とにかく
軽い ➕ 乾くのが早い
今いいドライヤーと呼ばれているものもたくさんありますが、重くて乾かすのが大変だと
ドライヤーを使うのが嫌になってしまいますよね。
けどホリスティックキュアなら500mlペットボトルよりも軽いから楽ちんです。
さらに1500Wの強風ですぐ乾きます。
ロングやハイダメージ毛の方にもぜひ使って欲しいです。
ストレートアイロンは外ハネや波ウェーブも簡単に作れます。
小型なので持ち運びも便利で、海外にも持っていけます。
私のイチオシはやはりドライヤーです。
何度も言いますが
軽い➕乾くのが早い
ドライヤーはこれに限ります‼︎
実際使わないとわからないと思いますので、ぜひ体感してみてください‼︎
さいたま新都心店 出塩浩之
ショートスパ!!!
こんにちは!
1年目アシスタントの桐谷です😊
年も明けまして、寒さが厳しくなり、
髪も頭皮も乾燥が気になる時期になりました!
そこで今回はモリオフロムロンドンでは定番のスパメニュー
『5分でできるショートスパ』
について紹介したいと思います!💪
このスパには2種類あり、
『炭酸』と『クリーミー』があります!
炭酸スパは
もともと泡状の炭酸フォームを頭皮につけてマッサージを行います!
泡のキメが細かいので毛穴にしっかりと作用して頭皮のクレンジングをしてくれます💁🏻♀️
更に、二酸化炭素を含んでいますので、
そこに酸素を送ろうと頭部の血流が良くなります!それによって、髪にハリとコシが出ます!少しスーッとするのでスッキリされたい方にオススメです!
続きまして
クリーミースパは
コラーゲンを沢山含んでいるクリームを頭皮につけて、この時期になると気になる頭皮と髪の乾燥やそこからくるフケに作用して、
しっとりとした潤いを与えてくれます!💁🏻♀️
とても温かいクリームですのでリラックスしたいときにおススメです!
簡単に紹介させて頂きましたが、少しはご理解頂けましたでしょうか?
年末年始の疲れをこの手軽にできるショートスパで是非癒していきましょう💆🏻♀️
ではでは桐谷でした!
モリオフロムロンドンさいたま新都心店
2月発売「オラプレックス」
こんばんは!
大宮2号店 坪井です!
2月、全国発売の「オラプレックス」
モリオフロムロンドン大宮二号店では、アンバサダーサロンとして昨年の11月から使用し、検証してまいりました!
結果、、
めちゃくちゃ良い!!
先日はアシスタントの飯吉さんをオラプレックスを使ってカラーリング。
まずは もともとブリーチをしているのですが、さらにブリーチ。
仕上がりはこちら
毛先もブリーチしたのにつやつやです。
さらに上からイルミナ、オーキッドにクリアをミックスさせてのせると??
ホワイトシルバーに
根元はクリア剤をのせて黄色味をブロック。
ツヤツヤホワイトシルバーです。
こんなカラー、髪のダメージを考えると今までなかなか挑戦できない色でしたが、最新のケアアイテムがあれば出来ちゃいます。
ぜひ一度試してみるのも良いですね。
大宮一号店 坪井佑樹
エイジレスビューティ ~お尻編~
こんにちは 🙂
さいたま新都心店の安田です 😆
先日、スタッフとお尻について話しておりましたので今回は
お尻
をテーマにさせていただきます。
いくつになっても、こんな後ろ姿だとすごく素敵ですね。
日本人にはお尻の形がそれぞれあるらしく
だいたいこのパターンが多いそうです。
加齢や筋肉の減少でどんどんお尻が下にさがり、腰痛や関節痛の原因になるそうです。
ちなみに私は扁平尻タイプだと思っております 🙄
それぞれのお尻の形でエクササイズも変わるみたいですが、今回はどんなお尻にも対応可能なエクササイズをご紹介したいと思います。
まずは、肩幅より広く足を広げてスクワット。
つま先の角度が重要です。
こちらをゆっくり5回。
30秒くらい空けて5セット行います。
続けて、床に四つん這いになり
片方の足を持ち上げる。こちら、5秒キープ。
交互に5セット行います。
冬は骨盤が引き締まりやすく、美尻意識には最適らしいので
是非、夏を目標に続けてみてはいかがでしょうか?
モリオフロムロンドン
さいたま新都心店
安田昭子
おすすめ!デザインカラー☆
今回は、デザインカラーのご紹介です!
今回のモデルさんは先輩の石川さんです(^o^)
モデルさんのベースは、元々全体的に細かいハイライトが入っております!
前回のカラーの色が抜け、金髪っぽく黄味が出ておりました★
ご要望としては、
暗くしたくないけど色味は入れたい!
なんかオシャレにしたい!
との事です(^ν^)
そこで完成したカラーがこちらです★
ベースの明るさを活かしたカラー、さらに表面と襟足にイエローでハイライトを入れました☆
海外でもベージュやゴールド系のカラーリングが流行して来ているので日本でも少し先取りで入れて見てはいかがでしょうか?(^ν^)
また、アレンジの際もイエローが可愛く出てきます!
イエローの後れ毛がオシャレですね☆
デザインカラーは、明るさ、色味、範囲、ハイライトの太さなどご希望に合わせて変えられます(^^)
お仕事で派手なカラーが出来ない方は内側に細く入れると、バレないけどスタイリングを変えると色が出てきてon.off楽しめます♫
お客様一人一人に似合うデザインを提案させて頂きます(^^)
是非お待ちしております(^o^)
大宮1号店は2018年春頃オープン予定です。
それまでは大宮2号店で営業させて頂いておりますのでよろしくお願い致します(^_^)
モリオフロムロンドン
大宮1号店 久保奏実
冬の冷えに効く!
1月も半ば、寒い日が続いておりますが
皆様〝冷え〟に悩んでないですか?
私は手足がいつも氷のように冷たいです…
女性に多い冷え性。原因としては、
・ストレスなどによる自律神経の乱れ
・男性に比べて熱を生み出す筋肉量が少ない
・生理によって、月に一度、血液の量が一時的に減る
・女性ホルモンのバランスが乱れる
・下着などのきつい締め付けや薄着による血行不良
など。こうしてみると女性ならではの原因が多いことに気づきます。
体温が一度下がると…
・基礎代謝は12%低下する
・免疫力は30%低下する
と言われています。
この低体温は、
免疫力低下で病気になりやすくなったり、
肩こり、便秘、肌荒れなども引き起こします!!
【知っておきたい!体を温める食べ物、冷やす食べ物!】
1.育ったのは地面の上?下?
・地上で育ったもの→体を冷やす
・地中で育ったもの→体を温める
2.産地は暑い所?寒い所?
・暑い地域で育ったもの→体を冷やす
・寒い地域で育ったもの→体を温める
3.発酵している?していない?
発酵食品は、体の代謝を高めてくれる酵素が多く含まれています。
4.色は濃い?薄い?
寒色系のもの→体を冷やす
暖色系のもの→体を温める
※例外として、トマトなどは赤くても体を冷やす野菜。
5.飲み物別、冷やすもの温めるもの
〝ホットドリンク=体を温める〟
というわけではありません。
体を温める飲み物として特におすすめなのは、
紅茶、ココア。
アルコール類でしたら、
ホット赤ワイン、日本酒がおすすめです。
ビール、焼酎、白ワインなども体を冷やします!
飲むタイミングとしては、
起床後、朝一番に→血行が良くなり活動しやすくなり、老廃物を排出しやすくなります。
まだまだ続く寒い季節。
体の中からポカポカにして、冷えをよせつけない体に変えていきましょう!
モリオフロムロンドン さいたま新都心店
荒井瑞穂
食べすぎに効くツボ
こんばんは!
モリオフロムロンドン大宮1号店、唐澤千尋です。
お正月も終わって、気になること……
それは、“正月太り”
美味しいもの食べ過ぎたりしてませんか?
- 今回は、食べ過ぎに効く“ツボ”を紹介します!!
①胃点(いてん)
つまむように押してみてください!
☆胃の働きを活性化&消化を助ける効果
②中かん(ちゅうかん)
息を吐きながら圧をくわえてください!☆胃腸の調子を整える効果
③巨闕(こけつ)
手を重ねて中指の先で指圧してください!
☆あらゆる症状に対応する胃の特効ツボ
④六華の灸(ろっかのきゅう)
morioのヘッドスパ25分コースで押せます!
胃の後ろにあたる背中のツボです。☆胃痛、胃もたれに効く
- 今回は上半身バージョンです★
- 特に背中のツボや頭のツボは、モリオフロムロンドンオリジナルヘッドスパが効果的です!
- 疲れた身体と心もリラックスしにいらしてください(^^)
モリオフロムロンドン大宮1号店
唐澤千尋
さいたま市成人式
2018年1月8日 成人式!
大宮2号店スタッフはさいたま新都心店で一緒にさいたま市の成人式に参加される
ご成人の皆様を担当させて頂きました!
佐藤、細矢、石川がアップ、メイク、着付けをそれぞれ担当。
長くmorioをご愛顧頂いているお客様のお嬢様を担当させて頂く機会を頂き、
私も感極まる思いで担当させて頂きました!
そして仕上がりは…
すっきりまとめて、真紅なお着物が似合っています!
水色と淡い黄色のお着物がかわいい!オシャレですね♩
ノーフェイスですが白いお着物がとても似合っていました!
洋風、古風なお着物!どちらも目立っています!
後ろ姿もステキです!
華やかですね〜♩
毎年色々な着物を見ることが出来て楽しいです!
皆様、ご成人おめでとうございます!
大宮2号店 佐藤好美
振袖のひみつ
みなさまこんにちは!
新年も始まり
そろそろ成人式がやって参ります 😆
そこで!!!
成人式に着ることの多い
振袖について調べてみました。
知らなかった方は
きっと面白い豆知識になるはず!
振袖の由来
振袖は
江戸時代前期に誕生したといわれています。
その当時、
若い女性が着る正装である
和服の袖丈が長くなっていきました。
長くなった理由には
いろいろな説があるようですが、
踊りを披露する際に舞台で
より美しく見えるように長くした
という説が広く知られています。
袖丈の長さは、
1600年代→55~95cm
1800年代後半→95~122cm
このように長くなり、
今の大振袖は114cmくらいです。
明治時代以降は、
未婚女性の正装として定着したものの、
袂が長いというのは
より華やかに見える反面、
日常動作に邪魔なため、
普段着としては着なくなりました。
振袖は未婚の人しか着れない!?
振袖は未婚女性の正装ですが、
その理由は、袖に意味があります。
昔は女性から男性に想いを伝えるのは
禁じられていましたが、
袖を振る=愛情を示す
袖にすがる=哀れみを請う
求婚に応じる=袂を左右に振る
求婚を拒否する=袂を前後に振る
このように踊り子たちが
サインとしていたのを
未婚の女性たちが真似して
流行ったのが発端です。
ここから、
恋愛で「振る」「振られる」という言葉が
使われるようになりました。
また、既婚女性は袖を振る必要がないので、振袖の袖を短く詰めて留袖にして着用していました。
留袖を着ることで、
既婚者であることをアピールしたのです。
みなさま
いかがでしたか??
振袖を来たことのある方も 無い方も
この時期にあった
ちょっと面白いお話ができそうですね!
ぜひ 使って見てください☆
さいたま新都心店 大下あゆみ
インナーカラー
明けましておめでとうございます🎍
モリオフロムロンドン大宮1号店の吉田あすかです!!
本年もどうぞよろしくお願い致します(*^^*)
2018年も美容を楽しんで行きたいと思います☆
最近お客様からのご希望が多いのがインナーカラー(*^^*)
もともとインナーカラーは派手なカラーは出来ないけどちょっと遊びたい方にはオススメなカラーです!!
ハイトーンは大好きです❤️
前はレッド系やワンカラーが多かったですが、最近のオススメはこちら💁♀️💁♀️💁♀️
4色使いです╰(*´︶`*)╯
ただ大切なのは同系色の中で遊ぶのが品があり派手すぎなく遊べるポイントです!!
表面は少し暗めに✨✨
そうすることでハーフアップやアレンジがよりグッと可愛くなりますよ❤️❤️
インナーカラーは耳掛けスタイルも可愛く決まっちゃいます٩( ‘ω’ )و
ぜひ新しいhairにはオススメです❤️
モリオフロムロンドン大宮1号店 吉田あすか