発売前の資生堂【バイブラントカラー】徹底分析〜実験編〜
皆様こんにちは!
モリオフロムロンドン大宮一号店の「カラー大好き」佐々木賢一です。
今回は、もうほとんど美容師さん向けの内容になりますので、わからない、つまらない、と感じたらそこでストップして下さい(笑)
頑張って最後まで読まなくてもOKです!
ただし、これだけは覚えておいて下さい。
「morioでは、発売前からカラー剤1つ1つを研究し分析し、その中から厳選された上質で安全なカラー剤しか使っていないということ」
では本題に入ります。
2/22日に資生堂(SHISEIDO)から発売される「プリミエンス バイブラントカラー」を徹底研究した結果を正直にお伝えしていこうと思います。
全7色からなる鮮やかでビビットな色を特徴としています。
*先ずは色出し実験から*
メーカーが出す、毛束チャートはほとんど信用していません。だいたい、というか、かなりイメージが違う事が多いので、時間はかかりますが、一色ずつ実験していきます。
❶白毛束、黒毛束を用意します
❷時間差と塗布ムラが出ないように裏までしっかり塗り、毛束ごとにタイマーをセットして全て25分キッカリ放置します
この時点でかなり発色が早く、しかもビビットなのがわかります!!
❸水洗後の色の様子
えっ??
「こんなに鮮やかに色でるの??」と驚く佐々木。
チャート近いじゃないか、、、
❹ドライ後の見え方
エクセレント!!想像以上です。今迄は、ナチュラルよりで色味が弱いなーと思っていた資生堂が、、、。こんなに色味が強いカラー剤作れるんだと驚きを隠せません。
(チャートよりちょっと薄いかなー程度の誤差は素晴らしい)
❺わかりやすくする為、白い紙に貼ってききます
・赤系
ツヤ、手触り、色が濃いけど透明感あり
・青系
ツヤ、手触り、クスミやニゴリが少なくクリアな発色だけど濃い
❻肌への刺激と色残りがあるかチェック
これもお客様の頭皮を考えると外せない工程です。
毛束と同じく25分後に流すと、、、。
かなり色残りがありますねー、、、
刺激は、匂いも含めて少なく問題ありませんでしたが、色が濃い分肌には残りやすく、しかもビビットな色のまま残る事がわかりました。
5回シャンプーでほぼわからないくらいに取れましたが、フェイスラインなどはベッタリ塗っまうと顔周りにビビットな色が付いてしまう可能性ありです。
必ずフェイスクリームで保護してあげる方がいいですね。
【まとめ】
・これだけクリアな色味が出るアルカリカラーは、ほとんど無い
・沈まない、濁りづらい色なので安心して使える
・単品使用なら、黒髪にも色表現が出来る
・匂い、刺激は、少なく安全性が高い
・イルミナ、アディクシーとは違う色味なので魅力的
・オレンジ、カッパーは今年の流行でもあるのでオススメ
・カラートリートメントみたいな色が出るが、退色後の色残りが少なく、次のカラーに影響しずらい
唯一のデメリットは、肌も若干染まりやすいので、保護クリームや保護スプレーは必要。
ベッタリ頭皮に塗り込む塗布方法を避ければ、解決は出来ますので、上手く使えば、最高のカラー剤かもしれません。
私の勝手な使用感イメージですが、、、
■グレー系、シルバー系、アッシュ系の深い色味
→アディクシー
■ピンク系、パープル系のクリアな色味
→イルミナ
■カッパー系、オレンジ系の鮮やかな色味
→バイブラント
■グリーン系の鮮やかな色味
→バイブラント
という使い分けがベストでしょうか、今のところ。
正直に、バイブラントカラーは良い!!
お客様へ今後提供したいカラー剤でした。
次回は、より細かく色ごとに分析していきますのでお楽しみに(^^)
↓↓↓関連記事↓↓↓
morioで【カラーするとイイ理由】
皆様こんにちは!
モリオフロムロンドン大宮一号店の佐々木賢一です。
今回は、いつもと少し違う角度から「morioでカラーするとイイ理由」を説明していきます。
morioは、全国で16店舗(1番遠いのは、ロンドン店、北は札幌、南は熊本まで)あり、そのスケールメリットを活かし、各メーカーから発売前のサンプルテストなどの依頼を受けます。
私もSHISEIDOカラーインストラクターをさせていただいているので、最新のネットには流れない情報が入ってきます。
ですので、毛髪にどの様に施術したらダメージが少ないか?どの薬剤でカラーをしたらツヤやハリが失われないか?
などなど、薬剤、技術、情報、全てがいち早く入手出来ます。
毎回最新の薬剤と技術でカラー出来る!!という大きなメリットがmorioにはあります。
しかし、ただただ新しい薬剤を使うだけではありません。
毎回、【徹底分析】しています!!
現状使用している薬剤と比較検証し、優れている薬剤のみを使用します。
安くても、使いやすくても、この【徹底分析】をクリアしなければ、絶対に使いません!!
「どんな分析をしているの??」と疑問に思われるかもしれません。
今回、特別に公開します!
❶先ずは白毛束、黒毛束を用意します。
白毛束→薬剤そのものを色をチエック
黒毛束→実際に黒髪に使用した時の色をチエック
❷薬剤を少しずつ同じ量作ります(1gのズレも許しません、色が変わってしまうので、、、)
❸1束ずつ丁寧に塗っていきます(時間差が出ない様に、各薬剤毎に時間をチエックします)
❹同時に肌への刺激、匂い、粘性、使用感、などを見ていきます
遊んでいる訳ではなく、肌への刺激や、色がどれくらい肌に残ってしまうのか、なども細かくチェックします。
❺全てが塗り終わり、同じ時間放置していきます
❻シャンプー後、「濡れた状態」と「乾いた状態」の両方をチエックする事で、より正確に判断出来ます。
手触り、パサつき、など細かな見ていきます。
以上の作業を毎回繰り返し、行っていくと、良い薬剤、悪い薬剤は一目瞭然にわかってきます。
そして、ここで合格点が出たら、次は自分の頭に使います!!
さらに、スタッフにも!!
ここまでして、ようやく◯か✖︎かを判断していきます。
お客様の大切な髪に使うカラー剤だからこそ、真剣に吟味し、より良い物をいち早くお届け出来るように日夜研究しています。
だから、【morioでカラーすれば間違いない!】ということです。
選ぶ基準の第1優先は、安全性です。
(色が良くても、シミやすい薬剤、ダメージが多い薬剤は論外です)
頭皮、髪にトラブルが1番少ない薬剤を重視してお客様ファーストで考えています。
私は、morioでのカラーを、心からオススメします!
カラーの事なら何でもご相談下さい。あなたに合う提案をさせていただきます(^^)
◇関連記事◇
・黒染め落とし後におススメの暖色系【ツヤツヤレッドカラー】
・問い合わせ殺到中の【ブルー系ネイビーカラー】
・秋冬ブームの予感【ピンク系ハイトーンカラー】
・はじめてブリーチする方にオススメ【グレージュインナーカラー】
・人気の【ブルージュグレーカラー】の作り方
・話題の【ホワイト系カラー】の作り方
白髪でも、ご年配でも【ハイトーンカラーブーム】
皆様こんにちは!
モリオフロムロンドン大宮一号店の佐々木賢一です。
最近、街を歩いていて感じるのは、「本当にハイトーンカラーをしている人が増えたなー」という事です。
グラーデーション、ハイライト、インナーカラーなどセルフカラーでは絶対に出来ないデザインカラーのブームは、まだしばらく続きそうですね。
実は、そのハイトーンカラーブームは若い人だけではありません!!
ご年配の方にも流行の兆しがあります!!
特に白髪が多い方にオススメなんです!!
では、何故ご年配の方に、そして白髪が多い方にハイトーンカラーがオススメなのか?
・髪色が明るい事で、表情まで明るく見える
・白髪が伸びても目立ちずらい
・黒やブラウンだけでなく、色々な色を楽しめる
・ファション性が高く、人と差を付けられる
・暗い色より、ふんわりとボリュームアップしたように見える
こんなに沢山のメリットがあります。
これからは、「白髪を黒く染める時代から、白髪を明るく染めて活かす時代」になっていくだろうと佐々木は予想しています。
もちろんデメリットもあります。
・暗い色から、明るい色にするまでの移行期間がかかる
・いつもの白髪染めよりも費用がかかる
・最初に明るくする時に強い薬剤を使う為ダメージがある
ただ、このデメリットは3つとも明るくなりきってしまえば、解消されます。
費用は、明るくなりきれば白髪は目立ちづらくなるので染める周期が長くなり、年間で考えると2〜3回は減ることになります。
ダメージも、最初に暗い色を落とすために使うブリーチが原因なので、2回目以降は今迄と変わらなくなります。
(morioでは、「オラプレックス OLAPLEX 」という大宮エリアではまだ取扱い美容室がない、最新の毛髪強化剤を使用してダメージケアしています)
白髪が多い方は、是非チャレンジしてみて欲しいと思っています!
白髪を活かしても、こんなに綺麗に明るくなるんです。まるで外国人風ブロンドです。
白髪が多くて悩む、、、。
もう白髪を暗く染めるのやめようかな、、、。
いつも同じ色にしか白髪を染められない、、、。
もっとオシャレしたい、、、。
佐々木までご相談ください^_^
白髪を活かした新しいカラーをご提案させて頂きます。
◇関連記事◇
・黒染め落とし後におススメの暖色系【ツヤツヤレッドカラー】
・問い合わせ殺到中の【ブルー系ネイビーカラー】
・秋冬ブームの予感【ピンク系ハイトーンカラー】
・はじめてブリーチする方にオススメ【グレージュインナーカラー】
・人気の【ブルージュグレーカラー】の作り方
・話題の【ホワイト系カラー】の作り方
冬のおすすめ ゆるゆるアレンジ
みなさま こんにちは。
アレンジが大好きな大宮2号店スタイリストの鈴木優子です。
この冬は空前の切りっぱなしボブがブームですね。とても可愛いです 😛
私は抜け感たっぷりのアレンジが大ブームです♪
そして そんな切りっぱなしボブにスタイルチェンジされた方々から
最近よく ゆるいお団子をオーダーされる方が多いです。
そんな ゆるお団子アレンジを紹介します 😳
↑ おくれ毛を たっぷり出してあげ、高めの位置でのお団子ヘア。
柔らかなニュアンスが素敵。
この冬オーバーサイズのアウターとの相性抜群です 😆
低めの位置でのお団子は 短めのボブでも対応できます。
これにメンズライクなキャップやフライトキャップを合わせると 可愛い!
シアバターのバームで仕上げると まとめやすいです♩
更にひとくせアレンジしたい方は お団子を2つ作ってあげて下さい。
少し華やかになりますよ 🙄
彼とのデートに いかがですか?
是非いちど お出かけ前のスタイリングをしに大宮2号店までお越しくださいね♩
鈴木優子
大宮2号店 tel 048-645-0281
埼玉県さいたま市大宮区仲町3-89-1 マリオン大宮1階
定休日 毎週火曜日
黒染め落とし後におススメの暖色系【ツヤツヤレッドカラー】
皆様こんにちは!
モリオフロムロンドン大宮一号店の佐々木賢一です。
ここ最近、「黒染め落とし(脱染)をしたい!」という、はじめてご来店されるお客様が急増しています。
しばらく実習がない、就活が終わった、成人式のため、などなど理由は様々ですが、みんな明るくキレイにカラーしたいという思いは強く伝わってきます(^^)
その想いに応えるため、手強い黒染めと日々格闘しています。
という事で今回は、黒染め落とし後におススメの暖色系【ツヤツヤレッドカラー】を紹介したいと思います。
皆様が思っているより、落ちない黒染め。
先ずは、ファーストステップの「明るくする事」が意外と大変なんです!
ほとんどの方が一度ではなく2〜3回黒染めをしていて、しかもセルフカラーで黒染めをしていてる場合も多くあります。
ですので、普通のカラー剤では明るくならず、逆にダメージしている毛先は暗くなり、明るくするはずが暗くなってしまい、さらにダメージだけが残るという最悪のパターンになってしまいます。
そこでmorioは、専用の脱染剤を使用し、さらに最新のケア剤で髪の芯を補充し毛髪強化をしながら極力ダメージを抑えた処方で施術していきます。
ファイバープレックス or オラプレックス(OLAPLEX = 大宮エリアではまだ取扱い美容室がない)を髪質により使い分ける事で、最小限の傷みに抑える事ができ、色持ちもアップするようにしています。
*最新ケア剤や脱染剤を使わずに、普通に黒染め落としをするとブリーチと同じくらい傷むと思っておいて下さい。ダメージも大きく、ムラになりやすい黒染め落としは、「やらない」と断る美容室も少なくありません。
そんな状況だからこそ細心の注意を払って適切な薬剤を使用して黒染めを落とし、1人でも多くの「明るいカラーに戻したい」という気持ちに応えたいと思っています。
●脱染剤塗布前●
暗くダークブラウンの状態、セルフ黒染め×2回、なのでムラあり
根元をボカしながら塗布していく技法で、自然なグラデーションになるようにしていきます(ただ脱染剤を塗るのか、その後のカラーの事まで考えた塗布が出来るかが重要です)
●脱染後明るくなった状態●かなり明るくなったが、ムラが浮き出ている
黒染め落としをした後は、この様なオレンジ色が必ず出てきます。
このオレンジ色を消しアッシュ系にする事も可能ですが、1番キレイでツヤツヤに見えるのは、今回おススメの暖色系(赤系)のレッドカラーです!
●ツヤツヤレッドカラー塗布後●
ムラが無くなり、ツヤツヤレッドカラーになりました(^^)
黒染めをしていたとは思えないほどナチュラルに明るく、キレイに染まりました。
オリジナルの配合がポイントです!!
レッド系にするけど、赤だけじゃなく隠し味の○○○を○○ミックスするんです(秘密)
色がわかりやすい、外で写真を撮るとしっかりと赤が表現されています。
日本ではここ最近ずっーとアッシュ系、グレージュ系が流行りですが、海外ではカッパー系やレッド系が根強い人気があります。
日本人の黒髪を活かすには意外にも赤系がいいんですよ、なのでもっと流行るといいなーと思っています。
いかがでしょうか?
レッド系カラーしてみたくなりますよね。冬には特にマッチしやすく、洋服やアクセサリーにも合わせやすいので是非チャレンジしてみて下さい。
黒染め落とし(脱染)をしてみたいと思っている方は、是非この佐々木にお任せ下さい!
(時間も費用もかかり、ダメージするリスクもある、失敗出来ないメニューです。知識と経験が何より大切になります。そしてちゃんとケアしながら施術してくれ、最新の薬剤とケア剤を研究しているヘアサロンに任せたいですよね)
これからも、どんどんカラー情報を配信していきますので、次回もお楽しみに(^^)
◇関連記事◇
・問い合わせ殺到中の【ブルー系ネイビーカラー】
・秋冬ブームの予感【ピンク系ハイトーンカラー】
・はじめてブリーチする方にオススメ【グレージュインナーカラー】
・人気の【ブルージュグレーカラー】の作り方
・話題の【ホワイト系カラー】の作り方
□■━━━━━━━━━━━━━━━■□
「さいたま、大宮」で外国人風カラー、グラデーションカラー、個性派カラー、インナーカラー、ブリーチ、グレージュカラー、ダブルカラーをするなら佐々木にお任せ下さい。
素材を見極め、最新ケア剤でダメージを最小限に抑えた処方で退色までを考えた提案をさせていただきます。
土曜・日曜日のご予約が取りにくくなっており、お客様にはご迷惑をお掛けしております。
比較的平日の営業時間、特に月曜・木曜日は空きが出やすくオススメです。
≪営業時間≫
10:00~20:00
≪最終受付≫
cut ~19:00
color or wave ~18:00
straight ~17:00
≪佐々木 定休日≫
Tuesday & Wednesday
≪予約≫
佐々木web予約はコチラ
TEL 048-645-0281
Instagram【 morio_sasaki 】
Hair catalog【 sasaki hair 】
□■━━━━━━━━━━━━━━━■□
問い合わせ殺到中の【ブルー系ネイビーカラー】
皆様こんにちは!
モリオフロムロンドン大宮一号店の佐々木賢一です。
最近は、ブログやミニモで私のハイトーンカラー写真を見て「初めてご来店される方」が増えています。
ありがとうございます(^^)
ブリーチを塗るのが好きな自分にとっては毎日、ダブルカラー、グラデーション、インナーカラー、ハイライト、などが出来て幸せの限りです。
さて今回は、問い合わせ殺到中の【ブルー系ネイビーカラー】を紹介したいと思います。
ネイビーカラーでブルー感をしっかりと出す為には、やはりブリーチが大切です。
このブリーチがムラ無く、そしてダメージを最小限に抑えて行う事が最低条件になります。
morioでは、髪質に合わせて最新の「ファイバープレックス」と「オラプレックス」を使い分けて施術しますので安心して下さい!
(さいたま、大宮でこの2つのケア剤を扱っているのは、ほぼ無いんです、しかもオラプレックスの取り扱いは大宮どころか、埼玉県内初!)
これくらい明るくブリーチしていきます。
頭皮までべっとりと薬剤を付けないので、シミやすい人でもOKなテクニックです!
さらに、根元をボカしながら塗布していく技法で、自然なグラデーションになります(ただブリーチを塗るのか、その後のカラーの事まで考えた塗布が出来るかが重要です)
そして、秘密のオリジナル配合でネイビーカラー剤を塗布していきます。
(この比率が重要!!)
青いですね!!この時点でブルーがたっぷりと入っているのがわかります!!
この時も地肌にはべっとり付けない技術で塗布していきます。
すると、、、
こんなに鮮やかにネイビーになっちゃいます!!
綺麗ですね。
個性的ですね。
ツヤツヤで傷みを感じませんね。
これ、いつもマニキュアやカラートリートメントじゃないのって疑われたりしますが、オシャレ染め(アルカリカラー)のみです!
配合に秘密があります。最近、配合を教えて欲しいと美容師さんから聞かれるようになりました。
嬉しいですね。
でも秘密です。
他にもインナーカラーでの鮮やかブルーや、少しカーキよりのブルーなど色々なパターンが楽しめます!!
どうでしょう?
かなりブルー系カラーがしてみたくなったのではないでしょうか?
これからも、どんどんカラー情報を配信していきますので、次回もお楽しみに(^^)
ブルー系ネイビーカラーをしてみたいと思っている方は、是非この佐々木にお任せ下さい!
(ブリーチやハイトーンカラーは時間も費用もかかり、ダメージするリスクもある、失敗出来ないメニューです。知識と経験が何より大切になります。そしてちゃんとケアしながら施術してくれ、最新の薬剤とケア剤を研究しているヘアサロンに任せたいですよね)
◇関連記事◇
・秋冬ブームの予感【ピンク系ハイトーンカラー】
・はじめてブリーチする方にオススメ【グレージュインナーカラー】
・人気の【ブルージュグレーカラー】の作り方
・話題の【ホワイト系カラー】の作り方
□■━━━━━━━━━━━━━━━■□
「さいたま、大宮」で外国人風カラー、グラデーションカラー、個性派カラー、インナーカラー、ブリーチ、グレージュカラー、をするなら佐々木にお任せ下さい。
素材を見極め、最新ケア剤でダメージを最小限に抑えた処方で退色までを考えた提案をさせていただきます。
土曜・日曜日のご予約が取りにくくなっており、お客様にはご迷惑をお掛けしております。
比較的平日の営業時間、特に月曜・木曜日は空きが出やすくオススメです。
≪営業時間≫
10:00~20:00
≪最終受付≫
cut ~19:00
color or wave ~18:00
straight ~17:00
≪佐々木 定休日≫
Tuesday & Wednesday
≪予約≫
佐々木web予約はコチラ
TEL 048-645-0281
Instagram【 morio_sasaki 】
Hair catalog【 sasaki hair 】
□■━━━━━━━━━━━━━━━■□
『長澤まさみ』さんに着目!!続々とショートボブにする芸能人が続出!
こんにちは♪
鈴木です!何かと忙しく久々の投稿になりました😭
今回は最近芸能人が続々とショートボブにしているトレンドについて書きます♪♪
ダレノガレさん、シシドカフカさん、木村佳乃さんなどなどなど、LINE newsでも頻度高く芸能人ばっさりショートが取り上げられます!!
今回は長澤まさみさんのショートヘアが素敵なのでピックアップしてみます!!
映画『モテキ』の時の丸みのあるショートも素敵でしたが。今回の大人のカッコいい+女性らしいショートはまた今の長澤まさみさんの個性を引き立てていて素敵です♪
グッと大人っぽくなっている印象です。
やはり、甘いだけでは物足りず辛いだけでも強すぎてしまうので、大人可愛いショートの表現が大切だと思います♪♪
こちらのスタイルはカラーリングはナチュラルクールに暗めに抑え、顔周りの髪の毛を長めに残し、動きを出して大人のカッコいい女性像を演出してると思います。
長澤まさみさんのスタイルには今のムードを押さえた上手に個性を出したスタイルだと思います!!
先日、お洒落なアパレル商業施設内の店員さんを観察してみました!
まだまだ、髪が長めの店員さんが多い中ステキなショートの店員さんがいるととても目に付きました!
個性を出したい人やトレンドを先取りしたい方は、今がいいのかもしれませんね😊
でもショートはお顔立ちや輪郭骨格、ボリュームのポイント質感などが似合わせに直結するスタイルです。
『自分に合うかわからない?』
『ショートで失敗した経験で勇気を持てない・・・』
などなど、踏み切れないお悩みの理由も多種多様です・・・
ショートのバランスは多種多様な対応できるデザインが必要です。
デザインの輪郭をどう作るのか?素材の活かし方はどうするのか?
是非一度ご相談下さい♪♪
【後ろから見たスタイル】
【前から見たスタイル】
→ヘアカタログはこちらから
色々なデザインをご用意しております。是非ご相談下さいませ。
お待ちいたしております!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【関連記事】
It is a hairdresser. It is immersed in the cut. We hope to help something.
这是一个美发师。我沉浸在切割中。如果有帮助,我会很高兴。
미용사입니다. 컷에 몰두하고 있습니다. 뭔가 도움이되면 다행입니다.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
池袋、目白エリア。ショートヘアランキング1位獲得
ショートヘアランキング上位スタイル多数。
スタイリスト閲覧1位
ショートヘアが得意です。
ショートヘアは骨格、髪質、輪郭、お顔のイメージへの影響が大きいので技術の差がでます。似合わせは、カタチからの似合わせとイメージからの似合わせを大切にしております。
24時間ご予約お取り出来ます♪
ネット予約が苦手な方は
03-3988-1100
【Lounge×morio】までお電話ください♪
お会い出来るのを楽しみにお待ちしております♪
髪質改善×透明感たっぷり
こんにちは!
大宮1号店 坪井佑樹です!
最近はカラーリングが好評でたくさんのご予約ありがとうございます!
好評の裏付けはやはり、、
圧倒的な透明感のアディクシーカラー
そして、、
最新のカラー処理剤、
Rカラー
ファイバープレックス
オラプレックス
があるからです!!
カラーの種類も処理剤の種類も使い方、使い分けが大切です⭐️
本日はそんな中いらしゃってくださった方のヘアーをご紹介!
Before
色は抜けきっていて赤みが強く、そして、、
毛先が、、、
ここまでダメージしてしまっていれば半年前なら切ることをオススメしていました、、
ですが今なら、最新の処理剤を駆使して、、
こんなにツヤツヤに、、
毛先もこんなにしっかり、
色も透明感たっぷりキレイなグレージュです⭐️
こんな感じに仕上がりましたー👏
ブリーチ毛や傷んでしまった髪の方には絶対オススメです⭐️
ついでに最近のオススメカラーもご紹介
ホワイトグレージュ
こちらはブリーチ必須
グラデーションで濃いめのグレーからホワイトグレージュに繋げるのがオススメです
続きまして
秋にオススメカーキグレージュ
こちらはブリーチなしでも出しやすい色味です。
また色持ちも他のグレージュ系カラーに比べると持ってくれるのも特徴です。
緑系でも品のある色味に仕上げます!
いかがでしょうか?
髪質改善&透明感たっぷりカラー⭐️
ハイクオリティなカラーリング、お任せください⭐️
現在大宮2号店で営業中
オススメスタイル【ショートボブ編】
こんにちは~
いつもブログを見ていただきありがとうございます!!
池袋店スタイリストのヨシオカです☆
今回は人気の前下がりショートボブをご紹介いたします^ ^
ツヤのあるストレートに毛先だけワンカールにしてまとまりやすくしました☆
後ろはふんわりするようにカットしているのでどこから見ても美しいです!
ショートバングが大人可愛いさを演出していますね☆
こちらは先ほどの前下がりショートボブにウェーブをかけたスタイルです☆
毛先に動きがあるだけでかなり印象が変わりますね☆
ショートに自信のない方はお顔周りを長めにしてある前下がりショートボブがオススメです☆
【マッシュヘアの中でも徐々に4人気♪
こんばんは☆スタイリストの佐野元気です(^^)
マッシュルームカットが大好きな私ですが、最近注目のマッシュルームカットがあります!!
前回のブログでマッシュヘアの種類を少しお伝えさせて頂きましたが…
それは!!
最近ばっさりカットされたシシドカフカさん♪
少し前ですが、木村カエラさん♪
こんな感じの重めのラインの出るレトロな感じのマッシュルームヘアがまた人気が出てきています!!
ここまで重めのマッシュルームカットは個性的でなかなか挑戦しにくいですが…
とってもオシャレでかわいいですよね(^^)
是非、挑戦してみたいという方お待ちしております。佐野にお任せくださいませ☆